chiryouin111’s diary

治療院KAZUです ^ ^ 健康に関わる事 理想的な身体動作を追求して行きます。

『前脛骨筋を入れて踵から歩く』転倒予防・踵重心・骨盤後傾を前脛骨筋を意識して行います!!クライマー・武術家・一般の方にもオススメ!腰痛予防にも効果的です。身体の使い方series 37でした。

今回のテーマは

『前脛骨筋を入れて踵から歩く』です。

f:id:chiryouin111:20191024124113j:image

踵歩法を上手く使う為に

いくつかのポイントを上げてみます。

(前脛骨筋はスネの筋肉です)

 

1つは前脛骨筋を使って爪先を上げて

踵を着きやすくする。

 

2つ目は

骨盤を後傾して踵重心の状態を作る。

f:id:chiryouin111:20191125111516j:image

(左が骨盤前傾・右が骨盤後傾です)

http://chiryouin111.hatenablog.com/entry/2017/12/11/%E8%BA%AB%E4%BD%93%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91%EF%BC%90%E3%80%8E%E5%B0%BE%E9%96%AD%E4%B8%AD%E6%AD%A3%E3%80%8F%E9%AA%A8

(骨盤後傾の参考になる以前書いたブログです)

 

1つ目は割と簡単にやりやすいので

踵から歩く時にオススメです。

 

2つ目は骨盤を後傾して踵に連動させるので

この方が理想的ですが

 

2が難しい方は1から始めて下さい。

 

クライマーでは

踵を下げてフットホールドを踏むと足が残りやすいです。

 

武術家では

踵を使った意識と腰を入れる感覚が高くなります。

 

一般の方では

転倒防止や腰椎前弯の腰痛改善に効果的です。

 

如何でしたか?

『踵を意識した歩法』

是非、お試し下さい。

 

骨盤後傾や踵の使い方

踵や足底筋膜炎・骨盤の治療が必要な方々は

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

(筋・骨格筋系のキネシオロジーとスポーツ障害理学療法ガイドイラスト引用)

 

治療院KAZU

院長 中井一欽

03-5742-1414

http://www.kazu-1414.com/course.htm