chiryouin111’s diary

治療院KAZUです ^ ^ 健康に関わる事 理想的な身体動作を追求して行きます。

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

クライミング研究所第23段スロートレーニングとスピードトレーニング高齢者やリハビリでも用いられるスロートレーニングを紹介しながらトレーニングを考えます。体力やコンディションに合わせて組み立てましょう‼︎

今回のテーマは スロートレーニング と スピードトレーニング トレーニング理論に最近ではスロートレーニングが 高齢者や循環器疾患のある方に推奨されていて 身体を安定させる要素や ゆっくり力をかけ続ける事から低負荷でも 筋肉を付ける事が可能と言われ …

身体の使い方シリーズ200『股関節を育てる』今回は久々の武術家・クライマー・一般の方々にオススメの内容です。円燈開胯、クワを開いてアーチ型にする股関節の脱力に伴う構造作りと姿勢の改善・腰痛予防にオススメです‼︎

今回のテーマは 股関節を育てる 最近では股関節の意識を 高めたい思いに駆られています。 その上で必要な事を再確認しました。 股関節は言わずと知れた 大腿骨を屈指させる関節ですが 股関節を屈折させる筋肉に 腸腰筋と大腿四頭筋があり 厳密には大腿四頭筋…

クライミング研究所第22段『背中を入れる』クライミングにおける背中の使い方を考察致します。ホールドを背中で抑えたい方はご覧下さい‼︎

背中入れる 背中の使い方が分かって来たので お話し出来ればと思います。 クライミングや武術でも背中の使い方は大切ですが 今回はクライミング編です。 クライミングでは指で持つ 背中で持つ等と 抽象的な表現が多く 私のタイトルもかなり抽象的ですが(笑) …

武医同源シリーズその②治療家、武術家にもオススメ!ベッドでの検査に留まらずに立位でも検証する方法を身に付けましょう‼︎

武医同源シリーズその2 立位での診断基準を空手の構えで考察します。 治療家の我々は施術を行う際にベッドに寝た状態から 様々な検査をして症状や身体のバランスを 診ていますが その検査法を立位でも行い診断基準を 身体の状態に当てはめて行く上で 空手の…