chiryouin111’s diary

治療院KAZUです ^ ^ 健康に関わる事 理想的な身体動作を追求して行きます。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

身体の使い方seriesその57『股関節の抜き』骨盤後傾・腰椎後弯に関連します。骨盤前傾・腰椎前弯の腰痛の方に効果的です。クライマー・武術家・一般の方々にもオススメです‼︎

今回のテーマは『股関節の抜き』 骨盤を後傾させる為に必要です。 身体を前屈させる時に 骨盤を後傾させて腰椎を後弯させて行きます。 この動きの始点に鼠蹊部(股関節)を使います。 股関節を抜くからと言って後ろに引く訳では無く 鼠蹊部の位置は変えずにそ…

身体の使い方seriesその56『ハムストリングを抜く』ハムストリングを緩めるメリットと方法をご紹介致します。クライマー・武術家・一般の方々にもオススメです‼︎

今回のテーマは『ハムストリングを抜く』 ハムストリングを緩めるメリットをご紹介致します。 ハムストリングは太腿の裏の筋肉ですが 腸腰筋の拮抗筋でもあります。 一般の方では ハムストリングを緩める事によって 腸腰筋も緩み 腰の緊張が下がり 腰痛予防…

身体の使い方seriesその55『腸骨を合わせる』骨盤の調整方の一つです。クライマー・武術家・一般の方々にもオススメです‼︎

今回のテーマは 『腸骨を合わせる』 腸骨の高さが違うと不安定になり 動作不良や 腰痛を引きお越します。 (此方はトレンデレンブルグ兆候で中殿筋麻痺の症状です) 腸骨とは⁈ 骨盤にあり AとBの部分です。 骨盤は 腸骨・坐骨・恥骨 をまとめて寛骨と呼び 寛骨…

身体の使い方seriesその54『肩を下げる』肩凝り・首凝り予防・重心を下げて・緊張癖予防になり、クライマー・武術家・一般の方々にもオススメです‼︎

今回のテーマは 『肩を下げる』 肩を下げると体重が下半身に伝わり 足がしっかりと踏め 重心が下がり身体が安定します。 肩を下げるる事で 広背筋が締まり腰が安定します。 肩を下げる意識が分かり辛い方は 手にペットボトルを持って手をだらんと 下げてペッ…