chiryouin111’s diary

治療院KAZUです ^ ^ 健康に関わる事 理想的な身体動作を追求して行きます。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

身体の使い方シリーズその178『仙腸関節を入れる』骨盤の前傾・後傾を含めて理想的なポジションを考える。腰痛の方、骨盤が不安定な方々にオススメです‼︎

今回のテーマは 仙腸関節を入れる 患者様の治療をしていて気付いた事があり 色々と考える部分が何となく繋がって 来ましたので纏めてみたいと思います。 仙腸関節とは腸骨と仙骨の関節で 前面の隙間と後面の靭帯で構成され 衝撃を吸収する部位と捉えられ 仙…

身体の使い方シリーズその177『上げた足の踵を使う』体幹を意識した歩行で転倒予防に努めましょう‼︎空手のガマク似た用法です!

今回のテーマは 上げた足の踵を使う 上げた足の踵を使うとはどう言う事かと申しますと 踵から股関節・体幹と繋がり足が上がると 言う事です。 歩行の際はどうしても軸足に意識が向かい 遊脚足は足を放り出しがちですが 踵から足を引き上げると 体幹までの足…

身体の使い方シリーズその176『屋外で稽古するメリット』空間認知能力を踏まえて私なりに考察致します。身体を自然が多い所で動かしましょう‼︎

今回のテーマは 屋外で稽古する事のメリット 私が今回のテーマで注目したのは 身体を動かす事について空間や視覚が重要で 屋内や屋外で条件も変わり その内容と関連のある空間認知能力 をご紹介しながら考察したいと思います。 空間認知能力とは? 距離感覚…

クライミング研究所第5段指を使うか背中を使うか?指の疲労を背中で補い、背中の疲労を指で補う事を考察しました。壁に長く貼り付いていたい方々にオススメです‼︎疲労の配分をコントロールしましょう!

今回のテーマは 指を使うか背中を使うか? トップクライマーがよく言う指が疲労したら背中・背中が疲労したら指と言うキーワードを少し 理解しましたので考察したいと思います。 私の場合は懸垂をしていて気付いたのですが 懸垂で背中で引けなくなって来ると…

クライミング研究所第4段『袴腰』腰椎の状態を真っ直ぐにして広背筋下部を効かせます。座位での腰椎骨盤リズムから骨盤、前傾・後傾も学べ腰痛予防にもオススメ‼︎クライマーの壁に入るヒントにもなり武術家・一般の方々にもお役に立つ内容です‼︎

今回のテーマは 袴腰 袴腰とは袴を履いた後腰の帯の位置で腰板を入れて 腰の骨を真っ直ぐにする状態を言います。 腰板は帯の台形部分に松の薄板を入れたそうです。 袴腰のメリットは? 先ずは姿勢を良くする事ですが 腰板に合わせて腰椎を真っ直ぐにする事で…