chiryouin111’s diary

治療院KAZUです ^ ^ 健康に関わる事 理想的な身体動作を追求して行きます。

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

身体の使い方シリーズ204『クワを閉じる』股関節の内旋と外旋からクワを考察・股関節の屈曲角度が上がると内旋筋の働きが上がります。

今回のテーマは クワを閉じる クワと言うのは中国語で股関節を指して 武術ではクワを閉めるクワを開く等と言われます。 以前に身体の膨らんでいる側は ぶつかると言う投稿をしました。 前回は前額面での修正で身体を変える方法を ご提案しました。 今回はよ…

身体の使い方シリーズ203ぶつかる側は回旋して膨らんでいる身体の形状を前額面と矢状面で考察改善方法をご提案致します‼︎

今回のテーマは ぶつかる側は回旋して膨らんでいる 皆様は身体を動かしていて 何処かにぶつかる事はありませんか? それは感覚的に動くルートを定めて 身体を操作しているのですが 身体が開いているとコントロールしているつもりでも身体の動きが膨らんでぶ…

身体の使い方シリーズその202坐骨を意識する力の連動を骨盤から坐骨に集約させて精度を上げましょう‼︎坐骨を使って腰椎・骨盤の動きに繋がり腰痛予防に効果的な方法もご紹介致します!

坐骨を意識する 足、主に踵からの力を伝えるポイントに 坐骨を使うのが有効だと思いました。 骨盤の後ろ側は広い範囲での力の集約点ですが 更に密度を高めると坐骨は外せない感じがします。 坐骨と言っても恥骨・腸骨・坐骨を合わせて寛骨と 言い左右の寛骨…

身体の使い方シリーズ201力の源について武術家・クライマー・一般の方々にオススメ‼︎骨盤をテーマに考察致します。下肢からの力の伝達を上半身に繋げましょう‼︎

力の源 私は自身の練功で力の発信点を見直し改めて 骨盤の後ろ広い意味での腸骨と仙骨を 意識しております。 骨盤の後ろ側を意識するにあたり爪先より 踵を踏む状態が的しているので踵から骨盤の流れで 上半身のうねりを作る様にしています。 爪先の荷重では…

クライミング研究所第24段『ビーストメーカーで引く事を意識する』ボルダー・リード両者に対応するビーストメーカーにおける意識を考察しました。何方も有効ですがボルダーにオススメです‼︎

今回のテーマは ビーストメーカーで引く事を意識する ビーストメーカーのトレーニングで気が付いた事が ありましたのでお話しさせて頂きたいと思います。 ビーストメーカーのトレーニングでは ぶら下がると言う事がテーマで 指の強化や健その他に効いて来る…