今回のテーマは
『足の指のお話し』
最近は足半の話題がよく出て私も前にも増して
足の指を意識する事が増えて来ました。
足半は指先と踵が地面に設置して足のアーチの部分が自然と持ち上がる状態になります。
外で履くのはオススメ出来ませんが
室内で履いて足裏のアーチを作りましょう♪
そして足半を含めて鼻緒のある物は当然指でしっかりと掴んで履きます。
掴む事で横アーチが作れますよ。
その際に親指と人差し指は掴んでいますが他の指の
特に小指に最近は着目してます。
小指は経絡で言うと膀胱経に辺り背部まで繋がっていて
そのまま背部から頭を纏いますから繋がりは重要です。
小指を握ると立方骨が上がり足の外側縦アーチが安定して身体のサイドのラインが決まり
私個人の感想では親指側の外側縦アーチとセットで考えると爪先が外に開きにくくなり身体の力を中心に集めやすくなる感じがします。
小指を意識すると裸足の時は分かりますが足の指を開いたり
しっかり地面を開いた状態から掴む時にも有効で
柔道ではタコ足と言って畳に足が吸い付くと投げられにくく逆に投げる時に相手の足にも絡み技を決めやすくなります。
足からの力を伝えるためには小指は大切ですね。
ファシア的な観点もありますが次回にでも。
とわ言え
親指や他の指も大切です。しっかりと握りましょう!
因みに私は
親指の裏側のソールがダメになって
ジョギングシューズや室内履きを交換します。
靴を履いていても指を掴む意識をお持ちになる事をオススメ致します。
如何でしたか?
足の指のお話し
詳しい足の指の使い方や足の指や足裏
その周囲の治療が必要な方は
お気軽に治療院までご連絡下さい。
治療院KAZU
院長 中井一欽
03-5742-1414
https://kazu-1414.com