chiryouin111’s diary

治療院KAZUです ^ ^ 健康に関わる事 理想的な身体動作を追求して行きます。

身体の使い方シリーズその3『含胸抜背』ブルースリー氏も使っている妙技『沈肩墜肘』『抜骨』を合わせた身体の使い方 クライマーさん 武術家 スポーツ選手にオススメです。

含胸抜背

胸をくぼませて、背中を緩ませる状態です。

ブルースリー氏がよくとるポーズですが

f:id:chiryouin111:20160913230807j:image

(ブルースリー写真集から引用)

胸を張らずに背中を広げる様な状態です

 

空手の稽古で使うビックミットの内側の様に

中心を窪ませます。

(瓦の内側みたいな感じです)

背骨は真っ直ぐの状態で行うので

猫背ではありません。

 

先に説明した、沈肩墜肘と抜骨を合わせてた様な感じです。

 

胸を張って、背中を縮めると

一見 力の入った良い姿勢の様な感じですが

腰も反り

余分な筋収縮で身体が固まり、動きにくい状態でバランスも崩されやすいです。

 

次の動作に移行する時や

強い力を出す等は

 

身体が緩んで、しなやかに身体の中心から力を出す為に

肩の力を抜き、動作の時に肘を下げる

『沈肩墜肘』

上腕骨(腕)と肩甲骨が一致して動く

『抜骨』

胸をへこませて、背中を緩める

『含胸抜背』

f:id:chiryouin111:20160913230839j:image

(ブルースリー写真集から引用)

やり方は、胸骨の位置は変えず(後方に移動させない)

で広背筋で肩を下げながら

全鋸筋で肩甲骨を固定しながらな前に動かす(後ろから見ると肩甲骨が離れて行く感じ)

身体の前でバランスボールや大きな木を抱き抱える感じです。

なるべく大胸筋は緊張させずに広背筋を意識して下さい。

注意

僧帽筋上部が優位に働くと、肩が上がり『巻き込み肩』になるので気を付けて下さい。

 

強い身体ですから、クライマーさん武術家やアスリートにも効果的です。

武術では、懐を深く保てます。

ライミングでは

悪いホールドを持っていても身体の前に空間を作りムーブが起こしやすい。

スーポーツでは

上肢が体幹と連動しているので腰からの力が伝わりやすい等

是非、チャレンジして下さい。

 

治療院KAZU

院長 中井一欽

http://www.kazu-1414.com/