chiryouin111’s diary

治療院KAZUです ^ ^ 健康に関わる事 理想的な身体動作を追求して行きます。

身体の使い方シリーズその18『股関節』と『膝関節』の抜き スポーツや武術 クライミングでも大切です。重心移動や力の伝達 腰痛予防にもおススメです。

今回のテーマは『股関節』や『膝』の抜き

 

武術やスポーツを含めて身体操作に大切な

『股関節と膝の抜き』

をご紹介致します。

 

股関節と膝を一瞬で緩ませる事を

 

『股関節や膝の抜き』と言います。

 

その股関節や膝を抜くにあたって

 

大切なのは

①股関節を抜く場合は膝を軸に

 

②膝を抜く場合は股関節を軸に

 

と言う事です。

 

❶簡単に言うと股関節に重心が乗っている場合は

膝が自由に動きやすい

f:id:chiryouin111:20181029155248j:image

❷膝に重心が乗っている場合は股関節が自由に動きやすいと言う事です。

f:id:chiryouin111:20181029155302j:image

身体は関節に重心が乗っている時は

安定しますが

全身の関節に力が入っていたら動きません。

 

重心が乗っている軸となる関節以外は

自由に動かせる様に意識しましょう。

 

それを更に洗練させて行くと

③股関節と膝を同時に抜いて

力を出す方法があります。

 

例えると

電車で吊り革を持って立っている時に

居眠りをして

身体が『カクっ』となった様な状態です。

あれは眠りで身体の力が抜けて

重力に拮抗出来ない状態ですが

それを普通の状態で

股関節や膝を用いて意識的に行います。

 

*武術では力が入る事を『居着き』と言い

良くない状態とします。

 

関節に重心が乗ると身体は安定しますが

力の伝達には向きません。

 

身体を自由に動かして関節を上手く使いましょう。

 

うまく『抜き』が出来れば

エネルギーが伝達して強い力が出せます。

 

上記の事を応用すると

 

武術やコンタクトスポーツでは

相手との力が拮抗した時

股関節や膝の抜きで相手をいなしたり

重心移動で体重の乗った強い突きや蹴りが出せます。

 

ライミングでは

悪いホールドを持ってムーブが起こせない時や

身体が割りにくい時に

股関節や膝を抜いて

デッドモーションやムーブに繋がります。

 

腰痛の方も

股関節や膝が抜けると腰から下のクッションが使え負担も減り痛みの軽減に繋がります。

 

 

難しいかもしれませんが

時間をかけて修練して行けば

出来ると思いますよ。

 

是非、少しずつでも意識してみて下さい。

 

☆今回のテーマで大切な事は

 

『力を入れたり軸を固定すると身体は安定』

しますが

 

『関節を固めずに抜く動き』

の方が

 

身体の動きや一定の方向には重心が移動して

力が出やすくなると言う事です。

 

そちらを理解してトレーニングや稽古に励んで下さい。

 

上記の事以外でも御質問が御座いましたら

お気軽にお問い合わせ下さい

 

(4スタンス理論バイブル写真引用)

 

治療院KAZU  http://www.kazu-1414.com/index.html

03-5742-1414    

院長 中井一欽