chiryouin111’s diary

治療院KAZUです ^ ^ 健康に関わる事 理想的な身体動作を追求して行きます。

身体の使い方シリーズその11『重心移動』運動ではとても大切です。クライマー 武術家 一般の方にもオススメです。応用では武術の極意を少し解説。

今回は重心移動について書いてみたいと思います。

 

地球上で生活していれば必ず重力の影響を受けます。

良いアスリートや武術家は

 

重力に適応しています。

 

重力は下向きに働く力です。

 

上向きに働く力が『床半力』です。

 

両者の力が釣り合って立つていられます。

 

その中心が『重心』です。

 f:id:chiryouin111:20171218190153j:image

 

ジャンプする時は地面を踏んで重力よりも床半力を強くして重心を上に飛ばします。

 f:id:chiryouin111:20171218190224j:image

左右や前後に移動する時は関節を使って身体を回転させながら重心を移動させます。

 f:id:chiryouin111:20171218190247j:image

右に移動したい時は右足に重心を乗せて左足を踏みます。

 

左に移動したい時は左足に重心を乗せて右足を踏みます。

 f:id:chiryouin111:20171218160347j:image

前後に移動する時は、右足を前の時は左足を踏む

左足の場合は右足を踏む。

 f:id:chiryouin111:20171218190335j:image

f:id:chiryouin111:20171218190317j:image

当たり前の事ですが何となくやっているので

体制が悪かったりバランスの崩れた時に

重心の移動がちゃんと出来ていないと

動作がスムーズに行えません

 f:id:chiryouin111:20171218170352j:image

(支持基底面が真下の時は釣り合いやすい)

 f:id:chiryouin111:20171218164645j:image

(身体の傾きで重心が崩れる時は上半身と下半身の重心でバランスをとる)

 

 

ライミング

武術や

コンタクトスポーツでは

 

さらに

シビアな重心移動が求められます。

 

コツは股間節を意識して

移動する側の重心を乗せている足は

極力

力を抜き地面を踏みすぎ無い事です。

 f:id:chiryouin111:20171218160406j:image

力を出す方と抜く方のバランスが大切だと思います。

 

応用編では

ライミングでは踏みにくいフットホールド

コンタクトスポーツでは相手と力が拮抗している時は

 

一瞬

膝や股関節を緩ませて

 

(武術では股間節・膝の抜きと言います)

 

素早く体重移動させて重心を飛ばし力を出します。

 

(武術では発勁寸勁と言います)

 

 

この様な動きを取り入れて 頂き

少しでも皆さまのパフォーマンス向上に繋がればと思います。

 

 運動をされない方にも

歩く動作はとても大切なので股関節を意識して

しっかりと重心移動を行なって下さい。

 

身体の癖や捻れが修正されやすいと思います。

 

重心移動を詳しく知りたい方

股関節の痛みがあり

上手く出来ない方々は治療院にお越し下さい。

 

( 動作分析臨床活用講座バイオメカニクスに基づく臨床推論の実践)イラスト引用

 

治療院KAZU

院長 中井一欽

 http://www.kazu-1414.com/index.html